ご利用案内
- 完全予約制です。当院の来院が初めての方(今回の出産では初めて来院の方も含める)は電話での予約になります。
- ネット予約ができるのは再診の方のみです。
- 乳腺炎など緊急を要する場合などは、ネットではなくお電話でご相談ください。
- ネットでは当日の朝6時まで予約ができます。それ以降の予約は朝9時以降にお電話でお願いします。
- ネットでのキャンセルは予約時間の12時間前まで可能です。それ以降のキャンセルはお電話でお願いします。
ネット予約はこちらから
- 開室日時は、月曜日、火曜日、木曜日、金曜日、土曜日 の午前9:00-午後5:00です。水曜日、日曜日、祝日は休室です。臨時にお休みをいただくこともありますのでお問い合わせください。
- お子様と一緒にお越しいただけます。お部屋にはベビーベッドやおもちゃ、絵本などがあります。なお、初診時は飲ませ方の指導を行いますので、なるべく赤ちゃんと一緒にいらしてください。
- 乳腺炎など心配な方は、お電話でご相談ください。赤ちゃんに出来るだけおっぱいを飲んでもらうこと、乳房の痛い所にじゃがいも湿布(*)などすることをお勧めします。
- 断乳の際(**)には、予定の1か月程度前にご相談にいらしてください。手技をするとともに、断乳までのスケジュールやポイントをお伝えします。
*じゃがいも湿布の作り方
1. じゃがいもの皮をむいて、大根おろしの様にすりおろす
2. お酢を1,2滴入れる
3. 小麦粉を入れ、耳たぶ位の硬さに混ぜる
4. キッチンペーパーの真ん中に患部の大きさに広げ(2~3mmの厚さ)包む
5. 患部にあて絆創膏や乳帯でおさえる
○注意事項
– お酢を入れすぎるとかぶれることがある
– 授乳時は外して拭いてから飲ませる
– 乾いたら交換する
– 乳輪・乳頭にはあてない
**桶谷式断乳について
桶谷式では断乳は、赤ちゃんが乳児から幼児に成長し、自分の力で歩き始める一つの節目として、 とても大切なセレモニーと考えています。
お母さんとお子さんが、納得して素晴らしい思い出に残るような断乳をするためには、事前の準備がとても大切になります。
断乳の時期は、お子さんがしっかり歩き、離乳食もしっかり食べ、精神的にもおっぱいとバイバイできそうな時期。また季節も春か秋でお互いの体調の良い時期が適しています。
以上の条件を踏まえた上で断乳をお考えならば、是非断乳の1か月前までに受診をお願い致します。
*事前の相談なく断乳し受診した場合は、別途追加料金を頂きますのでご了承下さい。